在宅医療情報連携加算・機能強化加算・一般名処方加算等について
2025.6.1
在宅医療情報連携加算・機能強化加算・一般名処方加算等について
当院では施設基準を満たす保険医療機関として以下の取組みを実施しています。
医療情報取得加算
■オンライン資格確認によって患者様の同意を得て診療情報を取得する体制を有しております。またそれを活用することで、質の高い医療提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証をご提示いただき、オンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします
医療DX推進体制整備加算
■ オンライン請求を行っております。
■オンライン資格確認を行う体制を有しています。
■電子資格確認を利用して取得した診療情報を診察室で閲覧または活用できる体制を有しています。
■電子処方箋の発行の取組を実施してまいります。(※現在整備中です)
■ 電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。(※現在整備中です)
■マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け、ポスター掲示を行っています。
■医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するために十分な情報を取得し活用して診療を行うことについて院内掲示やホームページに掲載しています。
機能強化加算
■当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として、他の医療機関受診の処方内容を把握したうえで服薬管理を行います。
■必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
■介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
在宅医療情報連携加算
■当院では在宅療養している患者さんの状態に応じてICT(通信技術を用いたコミュニケーション)を活用して、下記医療施設・福祉施設と連携体制をとっています。
連携機関
訪問看護ステーションCOCCOLEA(コッコリア)
ライフサポート熊本訪問看護ステーション
ファーマダイワ水前寺薬局
居宅介護支援事業所びーず
一般名処方加算
■当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
■2024年10月の制度改正に伴い患者さんの希望で先発品指定で処方した場合は、一部実費負担が発生するが場合があります。一般名処方についてご不明な点などございましたらご相談ください。